2月16日(日曜日)に、【東京都】「地域コミュニティ活動推進フォーラム」が開催されます!

2月16日(日曜日)に、【東京都】「地域コミュニティ活動推進フォーラム」が開催されます!

2025.01.23
共助その他

東京都で、都民が地域活動を自分事として考えてもらうとともに、町会・自治会関係者等が活動のヒントとなるような情報提供を行うことを目的として、「地域コミュニティ活動推進フォーラム」が初めて開催されます。
都内在住・在勤・在学の方なら、どなたでもお申し込みいただけます。ぜひご参加ください!

地域コミュニティ活動推進フォーラム

開催概要

  • 日時:令和7年2月16日(日曜日)午後2時00分から午後4時00分まで
  • 場所:都議会議事堂1階 都民ホール
  • 定員:120名程度(事前申込制、先着順)

<プログラム>


■ファシリテーター 小山弘美氏(関東学院大学社会学部教授)

■第1部 パネルディスカッション
・パネリスト:齊藤広子氏(横浜市立大学国際教養学部教授)
・パネリスト:小野悠氏(豊橋技術科学大学建築・都市システム学系准教授、デジタル共創コミュニティ代表)
・パネリスト:谷亮治氏(京都市まちづくりアドバイザー、花園大学講師)

■第2部 事例紹介・トークセッション
・事例紹介団体:馬込三本松町会(大田区)、高瀬住宅自治会(町田市)
・パネリスト:津賀高幸氏(株式会社ダイナックス都市環境研究所)
・パネリスト:中山エミリ氏(タレント)

申込方法


令和7年2月7日(金曜日)午後5時00分までに申込フォーム(外部サイトへ遷移します)からお申し込みください。

問い合わせ先


地域コミュニティ活動推進フォーラム事務局(株式会社ツクルス内)
電話 03-6915-8003(平日午前10時00分から午後5時00分まで)
Eメール region.forum2024(at)itto.co
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

チラシ


※詳細は東京都生活文化スポーツ局からのプレス発表(外部サイトへ遷移します)をご覧ください。